鮭の揚げ浸し
材料1人分
+ 生鮭
+ 酒
+ 小麦粉
+ 揚げ油
+ にんじん
+ さつまいも
+ 揚げ油
A
+ しょうゆ
+ 酒
+ 酢
+ みりん
+ さとう
+ だし汁
+ 土しょうが汁
+ レモン
+ 水菜
70g
2g
4g
適量
15g
20g
適量
6g
5g
5g
5g
1g
10g
1.5g
8g
4g
一人分栄養価 エネルギー 313kcal たんぱく質 15.3g 水 分 103.7g 塩 分 1.0g |
1. A の調味料を合わせて浸し汁を作っておく。
2. 鮭は一口大に切り酒をふりかけておく。にんじん・さつまいもは2ケづつ切り
軽く茹でておく。
3. 油を熱してにんじん・さつまいもを素揚げして油をきり、鮭はうすく小麦粉を
まぶし、中温の油で揚げて火が通ったら、1.の調味料の中に浸し、素揚げした
にんじん・さつまいもも一緒に浸す。
4. 皿に盛りつけ、レモン・水菜を添える。
※和風の浸し汁が食欲をそそります。
いぶきクリニック